スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2023年09月24日

Vol.92 56thジュニアサバイバルゲーム

こんにちは∠( ̄^ ̄)

虎の穴 HDDです。
今回もジュニアサバイバルゲームの模様を
リポートしていきますよ(^-^)⊃⌒♡




今年一番のサバゲー日和٩(>ω<*)و
そんな秋空の下、32名の方々に
集まって頂きました。

久々の30名超え
テンション上がりますね(ง ˙ω˙)ว♪

ゲームの方は、変わらずシンプルなゲームを
中心に10ゲーム程行いました。


































何故かスタート地点を守るMr.A。
この時はまだまだ余裕を感じます(; ・`д・´)ヤルナ









黄色チームの3人
何やら相談中…
ャバィョ!!o(゚Д゚`;o)(o;´゚Д゚)oャバィョ!!


そこへ…赤チーム登場


あ!
鉢合わせ( ;꒪⌓꒪;)


見事に3人討ち取られましたT^T
赤チームはラッキー
黄色チームはアンラッキー
ジュニアサバイバルゲームあるあるです(´−`) ンー











































さてとっても元気(๑و•̀ω•́)وなフラッグ戦でのMr.A
ですがこの後大変なことに…



守りを固めてますが…




黄色チームの波状攻撃!Σ(゚Д゚)スゲェ!!







Mr.Aも態勢を立て直して…


少し卑怯な感じで応戦( ˘• ₃ • )ズルイ


見方の女子達も応戦!


何とか食い止めましたが
満身創痍(゜Д゜;)))≡


この後、Mr.Aはフィールドに
帰ってきませんでした!!!!!(; ・`д・´)
(フィクションです))





栗がたくさん




















午後からは
すり鉢山戦です( ˆОˆ )♪
人数が多いせいか、
かなり盛り上がってましたよー♡


















今回のベストショット

























さて今回も大きな怪我もなく、
無事に終える事が出来ましたm(_ _)m
いつもながら、送迎、付き添いの親御様、
大変お疲れ様でした。
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

次回、第57回ジュニアサバイバルゲームは
11月26日になります。

皆様のご参加、お待ちしております(*^^*)






  


Posted by 虎の穴 at 20:53Comments(0)

2023年07月23日

Vol.91 55thジュニアサバイバルゲーム

こんにちは٩( ´ω` )و

Team虎の穴 HDDです
今回もジュニアサバイバルゲームの模様を
レポートします∠( ̄^ ̄)




東北地方は昨日が梅雨明け(*˘︶˘*).。.:*♡
短い夏がやって来ました

今回集まってくれたのは20名。

いつも通り、カウンター戦から始まり
フラッグ戦、すり鉢山戦とわかりやすいゲームを
行いましたゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹
























なんだかネタになりつつある
Mr.A。この時間(午前中)はまだ元気でしたね
(≧▽≦)



孫とおじいちゃんのような2人


でもきちんと連携してました・`ω・)ス…スゲェ…








親子参加いいですね(*^^*)




































池側復活地点でも攻防
池方面から複数の黄色チームが侵入
Mr.Aが指揮をとります(; ・`д・´)ヤルナ









何とか撃退出来てましたね


裏ゲームから
今度は赤チームのフラッグ強襲!


黄色チームは待ち伏せ中




タープの裏手にはたくさんの守備Σ(゚д゚)アイヤー




フラッグまで行けましたが…
リロード中にやられてしまいましたね
あと一歩でしたT^T













ここからはすり鉢山戦


少し静かな感じ?でしたね















画像は以上になりますm(_ _)m
暑くて我々運営はダウン気味(ノ∀`)アチャー
子供たちは最後まで元気でしたよ・`ω・)ス…スゲェ…

アイスもたくさん食べてましたね
熱くなった身体を中から冷ますのは
大事ですからね(´ー`*)ウンウン

今回も大きな怪我もなく
無事に終える事ができました。

付き添い、送迎された親御様、
お疲れ様でしたm(_ _)m

次回、第56回ジュニアサバイバルゲームは
9月24日になります。

皆様のご参加、お待ちしてますm(_ _)m




ちなみに管理人さんから
頂きましたじゃがいもは
無事に『肉じゃが』になりましたm(_ _)m





  


Posted by 虎の穴 at 22:22Comments(0)

2023年05月28日

Vol.90 54thジュニアサバイバルゲーム

こんにちは∠( ̄^ ̄)
どーもHDDです。

ジュニアサバイバルゲームの模様を
レポートします。

本日は微妙な天候( ´~` )
最近天候に恵まれないジュニアサバゲーですが、
こんな日でも19名の方々に集まって頂き、
ゲーム開催することが出来ましたやったね(〃'▽'〃)




ゲーム内容は、カウンター戦、フラッグ戦、すり鉢ヤマ戦と復活ゲーム多めのオーソドックスなゲームを行いました。









センターバリケ付近に集まってる
黄色チーム。
そこへ山方面から赤チームの急襲を受けます( ゚д゚)




2人で上手く連携して攻撃してましたね


その後見方と合流



そのまま黄色チームを押しまくってました
急襲からの連携が上手くいってましたね
(; ・`д・´)ヤルナ


















ガスブロも快調に動いてました(* 'ᵕ' )













トーチカの使い方も上手くなってきましたね
(´ー`*)













最近使う人が少ないスナイパーライフル
男のロマンですね(*^^*)
























ここでも赤チームさんの
急襲ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ







さておなじみMr.Aです
今回はどんな動きをするのか(ー"ー;)?ドーナンダロ




なんと味方を募って
即席小隊を編成
Mr.Aを先頭に進んでいきます(; ・`д・´)ヤルナ








途中のアンブッシュを
側面から排除して…


なにやら気配を感じた模様…(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ


そこへ赤チームの斥候が


まだ気付いてないかな?


何とか排除できましたね
年の功ですね( ー`дー´)ヤルナ…


さらに進撃
でも腰がヤバそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
無理しないで( ˊᵕˋ ;)






頑張って橋まで来ました
そこから相手方向にかなり撃ち込んで…


即撤退ε=ε=ε=┌( ˙-˙ )┘


大胆かつ鮮やかな引き方でした
ちなみにそのままセーフティに戻っていった
とか┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも流石ですやるもんだ











































ここからはすり鉢山戦になります
まずはダッシュからのハンドガンナー対決



引き分けでしたね







































画像は以上になります- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

今回も大きな怪我もなく
雨もあまり酷くなく
無事に終わる事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ

送迎、付き添いをされた親御様、
大変お疲れ様でした
いつもありがとうございますm(_ _)m


次回、第55回ジュニアサバイバルゲームは
7月23日(日曜日)になります
皆様のご参加お待ちしてますm(_ _)m

  


Posted by 虎の穴 at 23:30Comments(0)

2023年04月09日

シューティング大会 in  初心者サバゲー

こんばんは ミスター A でございます。 最近ブログの方をご無沙汰しておったのですが、また時々アップしていきたいと思います。

だいぶ遅くなりました。大変申し訳御座いません。

昨年、12月25日に行われた 「男だけのクリスマス会 初心者 サバゲー シューティング大会」の結果報告でございます!

すっかり アップロードしてると思ってたのですが、いなかったの思い出し、 慌てて 新年度になった機械に発表させていただきます!

想像以上の防風の中、はじめ 40m ターゲットを狙おうと思ったのですが、無理だと判断し (笑)。

30m にしたのですが、 これも非常に難しいということで、 20m 勝負になりました(笑)。

初心者からエキスパートの方まで参加していただきまして、20m であればハンディ無しで行けると思ったのですが、 結果は予想通りの エキスパートの方、優勝(笑)。

4月23日、日曜日の 初心者 サバゲーでもシューティング大会 やってみたいと思いますが(笑)。

反省して、 レベル分けはしようかと思っています(笑)。

優勝めでとうございます! さすがでしたね 。見事な 射撃でした!


第2位の方も、おめでとうございます! 粘りの射撃でした!


ほぼ全体写真、ありがとうございました!


今月の初心者 サムゲーでも、ゆるく楽しくやってみたいと思います!

景品は期待しないでください! いつもつまらない景品しか出ないので(笑)。

プレッシャーに勝つ練習だと思ってやってみてください!  


Posted by 虎の穴 at 23:34Comments(0)初心者サバゲ

2023年03月26日

Vol.89 53thジュニアサバイバルゲーム

はいこんにちは。
Team虎の穴 HDDです( ̄^ ̄)ゞ

さて今回もジュニアサバイバルゲームの様子を
レポートしていきます。

3月、春休みですね。
この時期、学生さんは比較的時間が取れそうだ
と聞いていましたが、あいにくの雨…("'._.)
でも雨だからといって『中止』の文字はない、
ジュニアサバゲーです。

こんな雨の中でも20名の変た…もとい、
やる気満々の子供達が集まってくれました
・`ω・)ス…スゲェ…



少し前までは、雨が降っても雪が降っても、
ゲームをしていましたが、ここ最近はCLOSEする
フィールドもあるとかないとか。
これも時代の流れなんですかねー(*´∀`)クスクス

しかしジュニアサバゲーは2か月に1回。
4月以降は部活とかで参加出来るか分からない
という子もいました。なので安易に中止にせず、
開催して良かったなと思います(*^^*)

お洗濯される親御様には申し訳ありませんが
m(_ _)m

前置きが長くなりましたが、
今回もオーソドックスなカウンター戦、フラッグ戦、すり鉢山戦など13ゲーム行いました。












上の方から来てるよ
とコミニュケーション(´ー`*)ウンウン








何とか上からの黄色チームさんを
撃退できたようですね



そんな混戦中の子供達の中に大きな身体…
(`曲´╬)誰だ!


お約束のMr.A。
雨ということもありエアコキハンドガンで参戦。


カメラ目線も頂きましたが、
戦力になってなかったとかなんとかなんか
Zz┌( ̄〜 ̄)┐ムニャムニャ...











ここでジュニアサバゲーあるあるのアクシデント

滑ってついエアガンを杖のようにしてしまって
銃口に泥詰まり( ´゚д゚`)アチャー
仕方ないとはいえ、こうなると結構面倒なので
気をつけましょう。


ここから黄色チームの怒涛の攻撃が始まります


作戦を考えているのかな?フム(( ˘ω ˘ *))フム









一方赤チームさんは復活地点付近で囲まれて
しまいました(>_<)






復活してはやられる
やられては復活して…
でも何とか撃退してました(; ・`д・´)ヤルナ




































お昼を挟んで、ここからすり鉢山戦フレッ*⸜(✽´ᗜ‪`✽)⸝*フレッ













バリケードを挟んで、赤黄両チームが旗を変えに
行きます!


相打ちだったようですね(๑•̀ㅁ•́ฅ



















……この後は私もゲームに参加して画像はここまでです( ̄^ ̄)ゞ

止むことの無い雨とびちゃびちゃな地面で、
ドロドロになりました(*´∀`)
でもなんかがむしゃらにやっていた頃を
思い出しましたね。
とっても楽しかったです。


さて今回も大きな怪我も無く、無事に終えることが
出来ました。送迎&洗濯の親御様大変お疲れ様でしたm(_ _)m

次回、第54回ジュニアサバイバルゲームは、
5月28日(日曜日)です。
今度は雨が降らない事を祈って(ノ゚ロ゚)ノ<祈祈祈祈

皆様のご参加お待ちしてますm(_ _)m





  


Posted by 虎の穴 at 21:01Comments(0)

2023年01月22日

Vol.88 52th ジュニアサバイバルゲーム



こんにちは(」・ω・)
HDDです
今回もジュニアサバイバルゲームの様子を
レポートしてきますよー

今回はスマホが不調で画像は
少なめです(>_<)

1月にも関わらず
雪が無いのは本当に久々でした
気温以外は最高のコンディションでした(*^^*)





ここ最近のゲームを見ていると
このトーチカをいかに占拠するかで
フィールド中央付近を
有利に進められるなと感じてます



中からはこんな感じ




跳弾はヒットでは無いため
外からの攻撃は難しいですね

外に出る時は警戒が必要です...φ(・ω・ )メモメモ




今回もカウンター戦に始まり
フラッグ戦、すり鉢山戦と続きます



























相変わらずのMr.A
本調子ではないですが元気そうです(*^^*)


鋭い眼光で敵を狙うフリ笑













フラッグを急襲!


でも残念(´・ω・`)
寸前でやられてしまいましたクゥ~ オシイ(ง"ー̀൧̑ ー́)ง"


その後硬い防衛線を築いてましたね(; ・`д・´)ヤルナ



ここからすり鉢山戦





















一休み?



画像は以上ですm(_ _)m


さて今回も大きな怪我もなく
無事に終了できました
いつもながら送迎の親御様
大変お疲れ様でした
ありがとうございましたm(_ _)m

次回第53回ジュニアサバイバルゲームは
3月26日になります

皆様のご参加
お待ちしてまーすヨロ(`・ω・´)スク!

  


Posted by 虎の穴 at 21:13Comments(0)

2022年11月27日

Vol.87 51th ジュニアサバイバルゲーム




こんにちは∠( ̄^ ̄)
Team虎の穴 HDDです

サッカーW杯、グループリーグ
日本vsコスタリカ


の後にブログ書いてますので
かなりモヤモヤしてます( ・᷄ὢ・᷅ )…チッ
まあ気持ちを切り替えて……

さて今回もジュニアサバイバルゲームの様子を
リポートしますよ~( °̀ロ°́)و

今回は少し少なめの18名の参加でした。
結構コロナが広がってるのかな…
管理人さんもコロナでお休みでした。



中古品お見せできずに
ごめんなさいm(._.)m


ゲームの方は
いつものオーソドックスなゲームです。
カウンター戦、フラッグ戦、すり鉢山戦ですね。

シンプルゲームが一番だと思います(*^^*)










今回初参加の子
服が黄色だったので黄色チームですჱ̒ ー̀֊ー́ )







トーチカにも慣れてきましたね。
入るのもよし
バリケに使うのもよし(^_^)ノ








高校3年生
大学も決まって18歳になって
次から大人サバゲーですね

































流行病から復帰の
Mr.A
無理はしないでね(*゚▽゚*)マジデ!!














トーチカ内部





















即席小隊を組んで
進撃。
上手く連携取れてましたΣ(゚Д゚)スゲェ!!

















ここからすり鉢山戦です





























































さて今回も天気にも恵まれて、
怪我もなく無事に終える事が出来ました。


途中、弾が当たった当たってないとの
ちょっとしたトラブルもありました。
そもそもサバイバルゲームは
自己申告のゲームです。

今回は赤黄双方からそのような話が出た事から、
相手を批判する前に、
自分自身はどうだったのか?
自分は誤魔化したりしてないか?
と話をしました。

当たっているという思い込みも
ありますし、
当たっていない、気が付いていない事も
あります。

ゾンビ行為を正当化する訳ではありませんが、
サッカーのようにジャッジ出来ない以上、
一人一人の良心に訴えるしかないと
私は考えます。

サッカーでも誤審はありますし…

逆に、ではどうやったら相手に気が付いてもらえるか、どうやったらきちんとヒット取れるのか、
という所を考えて欲しいと思います。

本当に上手い人は、相手にヒットされた事を気づかせる事が上手いです。

その辺を今後もきちんと
伝えていけたらと思ってます。
永遠の課題ですが。




次回は年明け1月22日になります。
またのご参加お待ちしております(*^^*)

最後に、送迎、付き添いされた
親御様、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
次回もよろしくお願いします。

雪が降らない事を祈って(-人-)


#小学生サバゲー
#中学生サバゲー
#高校生サバゲー
#小学生サバイバルゲーム
#中学生サバイバルゲーム
#高校生サバイバルゲーム  


Posted by 虎の穴 at 22:54Comments(0)ジュニア サバゲ

2022年09月25日

Vol.86 50th ジュニアサバイバルゲーム

こんにちは。
Team虎の穴 HDDです( ̄^ ̄)ゞ
さて今回は第50回ジュニアサバイバルゲームの様子をリポートします。
記念ゲームでしたが、主催のH氏も忘れてたとか…
更年期障害ですね(*^^*)

ちなみに今回、Mr.Aはお休みでした
流行病だとか( 'ω')ダイジョブ?




今回は30名方々に参加して頂きました。
台風後の秋晴れで天気は最高♡
足場はぐちゃぐちゃ
いがぐり 大量なコンディションでした。

そんなバンブージャングルに
新しい造型物が...
みんな大好き『トーチカ』です。
早速エントリー





続々と出て来る感じがいいですね(*^^*)

ちなみに中はこんな感じです



ゲームはいつも通り、
カウンター戦、フラッグ戦、すり鉢山戦という
流れです(´ー`*)ウンウン

















大きな造型物があると
こんな感じで、造型物を挟みあっての
戦いになりますね。

















個性的なライフル

































仲間とコミニケーションを取って
進撃中( ー`дー´)ヤルナ…








親娘で進撃中\( 'ω')/スゲェ




壁際みんな集まってきますね笑



















クリアリングは大事(๑•̀ㅂ•́)و✧






























































お楽しみのじゃんけん大会(☆ . ☆)イイナー
1等はクラウンモデル TYPE96
ラッキーでしたね。

外れた方も次にきっと良い事がありますので
ポジティブにいきましょー٩(´・ω・`)و



さて今回も大きな怪我も無く、
無事に終えることが出来ました。
付き添い、送迎の親御様大変お疲れ様でした。
いつもありがとうございますm(_ _)m

次回第51回ジュニアサバイバルゲームは
11月27日となります。
皆様のご参加、お待ちしております(*^^*)






#ジュニアサバイバルゲーム
#小学生サバイバルゲーム
#小学生サバゲー
#中学生サバイバルゲーム
#中学生サバゲー
#高校生サバイバルゲーム
#高校生ザバゲー
#18歳未満サバゲー
#18歳未満サバイバルゲーム  


Posted by 虎の穴 at 22:01Comments(0)

2022年07月24日

Vol.85 49th ジュニアサバイバルゲーム

お疲れ様です。
team虎の穴 HDDです∠( ̄^ ̄)

今回もジュニアサバイバルゲームの模様を
リポートします。



あ、その前に
大事なお知らせです!

現在、0.12gのバイオ弾が品薄状態です。
フィールドでも東京マルイに発注はかけていますが、応答無し(҂˘̀^˘́)งの状況です。

正直あてにならないので、ネット等で購入できるのならば購入をお願いします。

メーカーさんには供給責任を問いたいところでは
ありますがヽ(`Д´)ノ状況が状況なので皆様の御協力おねがいします
_|\○_オネガイシャァァァァァス!!

----------------------------------

さて今回は43名(大人含む)の方々に
集まって頂きましたm(_ _)m
夏休み効果?ですかねー

ゲームは
ウォーミングアップのカウンター戦からスタートです٩(ˊᗜˋ*)و






























いつもお世話になっております
わく3。
さすがに上手いですねぇ~(ㅅ´∀`*) スゴイ
追いかけっこも面白かったです笑

今後のご活躍をチェックします( ̄▽ ̄)ニヤリッ
















あーーーーー
かなり囲まれてしまいまたね
やばい状況…( 。º﹏º。 )











最悪な状況下で
頼みはMr.Aの指揮能力にかかってましたが…


残念でした(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)



まあ、ウォーミングアップなので…
ヽ(`Д´)ノ

終わった後、H氏からMr.Aへの説教があったとか
なかったとか…( 。º﹏º。 )



気を取り直して
カウンター戦続きです













橋の向こうに敵が!( 。º﹏º。 )


でも上手くヒット取れてましたね( * ॑˘ ॑* )゙ウンウン































































ここから恒例のすり鉢山戦です∠( ̄^ ̄)

気合いの入る赤チーム
『赤チーム 最後まで頑張るぞー!』
と掛け声がでてましま(; ・`д・´)ヤルナ
































ここで秘密兵器の
迫撃砲が登場Σ(゚Д゚)スゲェ!!



まずは設置





装填!




発射!


今回のベストショット(写真))


モスカートを使用した
迫撃砲でした
ヒットは取れなかったですが
雰囲気も良く楽しかったです( ー`дー´)ヤルナ…





























今回も大きな怪我もなく
無事に終えることが出来ました(*^^*)
またいつもながら、送迎、付き添いの親御様、
大変お疲れ様でしたm(_ _)m
特に今日はドロドロて、
洗濯が大変だったと思いますm(。>__<。)m
本当にありがとうございます。
お疲れ様でした( •᷄人•᷅ )

次の第50回ジュニアサバイバルゲームは
9月25日を予定しております。
0.12gバイオBB弾の準備もお願いしつつ
皆様のご参加お待ちしておりますm(_ _)m



  


Posted by 虎の穴 at 22:18Comments(0)

2022年06月07日

スプリングバレー 虎の穴サバゲー参加資格について

こんにちは。皆様お元気でしょうか?Mr.Aで御座います。

国際情勢がめまぐるしく変わる中、私の虎ツイッターもサバイバルゲームのツイッターではなく、軍事関連を呟く Twitter になってしまいまして、大変申し訳ございません。

サバイバルゲームが好きな方達は、少なからずとも軍事関係に興味があるかと思いまして、私なりのチョイスで記事を選んでおります。

さて6月12日の日曜日からスプリングバレーをお借りいたしまして、「虎の穴サバゲー」を開催いたします。今年からは、「虎の穴サバゲー」と「スプリングバレーサバゲー」同時開催でございます。

虎の穴サバゲーは、「サバイバルゲーム歴5年以上 自称エキスパートの皆様」が参加資格でございます。

スプリングバレーサバゲーは、「どなたでも参加」できます。

お気をつけいただきたいかと思います。

虎の穴サバゲーは、今年から参加する方々には、「写真付き身分証明書」を提示していただきます。このような世界情勢もありますので、サバイバルゲームを楽しむ中でも、しっかり身元を明かして、みんなで楽しみたいと思っております。

関東圏のサバイバルゲームでは、いち早く身分証明書提示による参加許可をしているフィールドも少なくありません。

身分証明書提示に関して御理解の程、どうぞ宜しくお願い致します。

写真付き身分証がない場合は、事前にご相談いただきたいかと思います。

「スプリングバレーサバゲー」参加の方々は、身分証明書提示はありません。

「虎の穴サバゲー」と「スプリングバレーサバゲー」では参加条件が違うことに、お気を付けください。

もし、サバイバルゲーム歴5年以下でも虎の穴サバゲーに参加したいという方がいらっしゃれば、私の方に問い合わせしていただけると幸いで御座います。

参加当日に私の説明を聞いて納得の上で、御参加いただきたいと思います。

虎の穴サバゲーは、「決着のつかないサバゲー」を行います。

勝利者がいなければ「どのチームが強い」「誰が強い」などのこだわりが無くなり、みんなが楽しくハッピーに帰れるのではないかというコンセプトから、「どんなに頑張っても勝てないサバイバルゲーム」を提供していきたいと思っております。

5月中に数回「テストゲーム」を行いました。1ゲームごとのハードルがかなり高く、参加者の皆さんには大好評でございました(笑)。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

わからないことがある場合は、お気軽に私のところまでお電話下さい。

メッセージを残して頂ければ、後で折り返しさせて頂きます。

いつもお世話になり、ありがとうございます。今年はスプリングバレーサバゲーの開催が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。

10月末まで開催しますので、今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

なお、今年から虎の穴サバゲーは、月1回の開催になります。

しかし、不定期での開催もしますので、気になる方は、「シューティングレンジ虎の穴ツイッター」をご確認ください。

できるだけこちらのブログにも情報をアップしたいと思います。