2019年05月30日
今度の日曜日はスプリングバレーサバゲーです。
今日も天気が良いですね!明日は雨だそうですが。こんなに天気が良い日が続き、そして、気温もあまり高くないすごしやすい初夏と言うのは、珍しいのではないでしょうか。Mr.Aで御座います。
今週末の日曜日も晴れの予定ですね。皆さんもサバゲー予定をすでに立てたのではないでしょうか。まだ予定が無い人!スプリングバレースキー場でのサバゲーもありますよ。
まだ、こじんまりとやってますので、当日集まった人達で、休憩時間には、いろいろとサバゲーの話しをしながらやってます。
お一人様での参加者が多いですね。参加人数は少ないですが、けっこう楽しくやってます。

前回のスプリングバレー虎の穴サバゲーの御報告もさせて頂きます。まずは、スプリングバレーサバゲー部と虎の穴、そして、個人参加の方々で楽しくすごせました。
CQBエリアでは、サバゲー歴の長い方が、いぶし銀の技を見せてくれまして、盛り上げてくれました。
サバゲー歴、1年目の方でも、若さに任せた突撃でヒットを取ってました。私もヤラれました(笑)。
個々の技術が見れるのも、スプリングバレーCQBエリアの良いところですね。いろいろと勉強になる時もあります。
しかしながら、低姿勢が腰と膝にきてる参加者が多く(笑)。
森林エリアは、相変わらずハードコアですが。楽しめたしたよ。しかし、まだちょっとブッシュが足りなかったですね。

と言うことで、今週、CQBエリアには、スタンディングポジションで撃てるバリケを増設(笑)。

森林エリアには、8枚ほどバリケを増設しました。


これで、少しは筋肉痛から開放されるのか(笑)? いろいろと少しずつサバゲースキルアップに貢献できる感じに作って行きたいと思います。
あ、ちなみに、6月に虎の穴泉をスプリングバレーさんに移転させます。また、あらためて御報告させて頂きますので。宜しくお願い致します。
今週末の日曜日も晴れの予定ですね。皆さんもサバゲー予定をすでに立てたのではないでしょうか。まだ予定が無い人!スプリングバレースキー場でのサバゲーもありますよ。
まだ、こじんまりとやってますので、当日集まった人達で、休憩時間には、いろいろとサバゲーの話しをしながらやってます。
お一人様での参加者が多いですね。参加人数は少ないですが、けっこう楽しくやってます。

前回のスプリングバレー虎の穴サバゲーの御報告もさせて頂きます。まずは、スプリングバレーサバゲー部と虎の穴、そして、個人参加の方々で楽しくすごせました。
CQBエリアでは、サバゲー歴の長い方が、いぶし銀の技を見せてくれまして、盛り上げてくれました。
サバゲー歴、1年目の方でも、若さに任せた突撃でヒットを取ってました。私もヤラれました(笑)。
個々の技術が見れるのも、スプリングバレーCQBエリアの良いところですね。いろいろと勉強になる時もあります。
しかしながら、低姿勢が腰と膝にきてる参加者が多く(笑)。
森林エリアは、相変わらずハードコアですが。楽しめたしたよ。しかし、まだちょっとブッシュが足りなかったですね。

と言うことで、今週、CQBエリアには、スタンディングポジションで撃てるバリケを増設(笑)。

森林エリアには、8枚ほどバリケを増設しました。


これで、少しは筋肉痛から開放されるのか(笑)? いろいろと少しずつサバゲースキルアップに貢献できる感じに作って行きたいと思います。
あ、ちなみに、6月に虎の穴泉をスプリングバレーさんに移転させます。また、あらためて御報告させて頂きますので。宜しくお願い致します。
2019年05月26日
Vol.67 30th ジュニアサバイバルゲーム
こんにちは。
Team 虎の穴 HDDです(  ̄ー ̄ )ゞビシッ
今回も、第30回ジュニアサバイバルゲームをレポートします。
30回!って事はもう5年続けてるんですね。
これも参加して頂いてる皆様のおかげ。
最初は4人から始まったジュニアサバイバルゲームも、30名、60名と増えてきて、普通にゲームが出来るようになって……
感慨深いですね(T_T)
さて、今回は61名の参加者が集まってくれました!
暑すぎる五月晴れの下、カウンター戦、フラッグ戦、すり鉢山戦とオーソドックスなゲームを11ゲーム行いました。

暑かったけど、
湿度が低く、風もあったので、フィールド内は比較的涼しかったかも。
でも暑かった()´д`()









警察装備。
SWAT装備と違い、なんか新鮮でした\(ˊᗜˋ*)/













笑顔でグレネード(^-^)
グレネードは下投げであれば使用OKです。
ちなみにモスカートも至近距離じゃなければ、
使用しても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b

こんな感じでした。
今回はヒット取れませんでしたね(•́ω•̀ ٥)




















今回のベストショットかな?














ここから、すり鉢山戦!












フラッグ戦。




即席(Mr)A小隊。


この後、Mr.A以外のメンバーは、うまく連携して、
フラッグを取ってました(^-^)
Mr.Aはどこに行ってたのか……σ( ̄^ ̄)?
歳には勝てないって事ですね(T_T)



調子が悪いS君


進撃の日本兵小隊!
この後、別働隊がフラッグゲット!



画像は以上です。
全体的に黄色チームが優先でしたが、
要所要所では赤チームもフラッグゲットしてました。
最後のすり鉢山戦では、
ラスト1秒で、旗を立てて勝っていましたね。
見応えのあるゲームでした。
今回も大きな怪我もなく、無事に終える事が出来ました。
毎度の事ですが、送迎、付き添いの親御様、
大変お疲れ様でした。ありがとうございました
m(__)m
次回、第31回ジュニアサバイバルゲームは、
7月28日です。
かなり暑くなると思いますので、
飲み物等、万全な準備でお願いします!
皆様のご参加、お待ちしております!
ではまた(^_^)/~~
……帰ってからの、これが最高でした( ̄ー ̄)ニヤリ

Team 虎の穴 HDDです(  ̄ー ̄ )ゞビシッ
今回も、第30回ジュニアサバイバルゲームをレポートします。
30回!って事はもう5年続けてるんですね。
これも参加して頂いてる皆様のおかげ。
最初は4人から始まったジュニアサバイバルゲームも、30名、60名と増えてきて、普通にゲームが出来るようになって……
感慨深いですね(T_T)
さて、今回は61名の参加者が集まってくれました!
暑すぎる五月晴れの下、カウンター戦、フラッグ戦、すり鉢山戦とオーソドックスなゲームを11ゲーム行いました。

暑かったけど、
湿度が低く、風もあったので、フィールド内は比較的涼しかったかも。
でも暑かった()´д`()









警察装備。
SWAT装備と違い、なんか新鮮でした\(ˊᗜˋ*)/













笑顔でグレネード(^-^)
グレネードは下投げであれば使用OKです。
ちなみにモスカートも至近距離じゃなければ、
使用しても大丈夫です( ﹡・ᴗ・ )b

こんな感じでした。
今回はヒット取れませんでしたね(•́ω•̀ ٥)




















今回のベストショットかな?














ここから、すり鉢山戦!












フラッグ戦。




即席(Mr)A小隊。


この後、Mr.A以外のメンバーは、うまく連携して、
フラッグを取ってました(^-^)
Mr.Aはどこに行ってたのか……σ( ̄^ ̄)?
歳には勝てないって事ですね(T_T)



調子が悪いS君


進撃の日本兵小隊!
この後、別働隊がフラッグゲット!



画像は以上です。
全体的に黄色チームが優先でしたが、
要所要所では赤チームもフラッグゲットしてました。
最後のすり鉢山戦では、
ラスト1秒で、旗を立てて勝っていましたね。
見応えのあるゲームでした。
今回も大きな怪我もなく、無事に終える事が出来ました。
毎度の事ですが、送迎、付き添いの親御様、
大変お疲れ様でした。ありがとうございました
m(__)m
次回、第31回ジュニアサバイバルゲームは、
7月28日です。
かなり暑くなると思いますので、
飲み物等、万全な準備でお願いします!
皆様のご参加、お待ちしております!
ではまた(^_^)/~~
……帰ってからの、これが最高でした( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted by 虎の穴 at
21:03
│Comments(1)
2019年05月18日
先週の御参加ありがとうございました。明日もスプリングバレーです!
おはようございます。遅くなりましたが。先週は、スプリングバレースキー場サバゲーに御参加頂きましてありがとうございましたm(_ _)m。
突然の開催でしたので、顔見知りの集まりになりました(笑)。あと、前回の初心者サバゲーに初サバゲで参加頂いた方が、ゴルフをサボって来てくれました(笑)。
皆で調整の情報交換やサバゲー情報交換などをしながら楽しかったです。和気あいあいが最高ですね。もちろん、走りまくりました(笑)。マラソン並みに爽快感(笑)。
参加者の一人は、先日、ハーフマラソン完走したそうです。どうりで走れるわけだ(笑)。
明日もスプリングバレースキー場でサバゲーします。明日は12名参加は決定してます。気軽にどうぞ。
9時に第三駐車場開場です。10時説明開始予定です。
CQBエリアと森林エリアでサバゲーをやる予定です。参加人数により復活ゲームをするかは決めさせて頂きます。
基本的には、復活無しゲームになります。
先週はサバゲー2回目の初心者の方でも楽しめていました。もちろん、上級者のように立ち回るのは無理ですが。
身を隠してじっくり狙えば、チャンスはあります。あとは、日頃のスキルアップをしてくれないと!練習あるのみ!
サバゲーもセミオート戦になれば。射撃スキルや銃の調整などが重要になります。
レベルアップを目指すなら、一度、体験してみては? 初心者でも、しっかり隠れれば、チャンスはあります。そして、上達のコツが掴めるかも。
6月からのスプリングバレースキー場での虎の穴サバゲー開催は
6/2 6/16 7/7 7/21 8/4 8/18 9/1 9/15 10/6 10/20 の第一日曜日と第三日曜日を予定してます。
その他にスキルアップ講習会や急遽サバゲーなども考えてゆきたいと思います。





来週はジュニアサバゲーですよ!

突然の開催でしたので、顔見知りの集まりになりました(笑)。あと、前回の初心者サバゲーに初サバゲで参加頂いた方が、ゴルフをサボって来てくれました(笑)。
皆で調整の情報交換やサバゲー情報交換などをしながら楽しかったです。和気あいあいが最高ですね。もちろん、走りまくりました(笑)。マラソン並みに爽快感(笑)。
参加者の一人は、先日、ハーフマラソン完走したそうです。どうりで走れるわけだ(笑)。
明日もスプリングバレースキー場でサバゲーします。明日は12名参加は決定してます。気軽にどうぞ。
9時に第三駐車場開場です。10時説明開始予定です。
CQBエリアと森林エリアでサバゲーをやる予定です。参加人数により復活ゲームをするかは決めさせて頂きます。
基本的には、復活無しゲームになります。
先週はサバゲー2回目の初心者の方でも楽しめていました。もちろん、上級者のように立ち回るのは無理ですが。
身を隠してじっくり狙えば、チャンスはあります。あとは、日頃のスキルアップをしてくれないと!練習あるのみ!
サバゲーもセミオート戦になれば。射撃スキルや銃の調整などが重要になります。
レベルアップを目指すなら、一度、体験してみては? 初心者でも、しっかり隠れれば、チャンスはあります。そして、上達のコツが掴めるかも。
6月からのスプリングバレースキー場での虎の穴サバゲー開催は
6/2 6/16 7/7 7/21 8/4 8/18 9/1 9/15 10/6 10/20 の第一日曜日と第三日曜日を予定してます。
その他にスキルアップ講習会や急遽サバゲーなども考えてゆきたいと思います。





来週はジュニアサバゲーですよ!

2019年05月09日
日曜日は今年初のスプリングバレーサバゲーです。
こんにちは。Mr.Aで御座います。ゴールデンウィークも終わりまして。体調も整って来ているでしょうか?
さて、今週末の日曜日からスプリングバレースキー場でのサバゲーが始まります。まずはCQBエリアからオープンとなります。
森林エリアは、もう少し草木が生えた頃にオープンとなります。
CQBは、広さが倍近くになりました(笑)。スナイパーの出番ですよ。なかなか面白い感じになりました。
引き続き走る事は必須ですが(笑)。
御時間がありましたら、是非とも覗いてみてください。
急な告知になり、大変申し訳御座いません。
銃の調整、体調管理。バッチリでどうぞ!

今月末はジュニアです

来月はまたまた初心者

さて、今週末の日曜日からスプリングバレースキー場でのサバゲーが始まります。まずはCQBエリアからオープンとなります。
森林エリアは、もう少し草木が生えた頃にオープンとなります。
CQBは、広さが倍近くになりました(笑)。スナイパーの出番ですよ。なかなか面白い感じになりました。
引き続き走る事は必須ですが(笑)。
御時間がありましたら、是非とも覗いてみてください。
急な告知になり、大変申し訳御座いません。
銃の調整、体調管理。バッチリでどうぞ!

今月末はジュニアです

来月はまたまた初心者

2019年05月07日
アダルトサバゲー 御参加頂きまして、大変ありがとうございました
おはようございます。連休明けから元気に連続投稿です(笑)。 アダルトサバゲーに御参加頂きまして、大変ありがとうございました。
なんと、アダルトサバゲー史上最高の参加人数でした(笑)。え、今まで何人でやってたかって?ま〜、集まって10人程度でした(笑)。
これは、アダルトサバゲーのコンセプト。「復活無しで、多様なゲームをする」が受け入れ始められているのか(笑)?
御参加頂きました皆様、いかがでしょうか?
さて、それはさておき。楽しんで頂けましたでしょうか?
撃たれても撃った相手もわかるし。撃った方も相手がわかるし。お互いに「ナイスヒット!」を理解して楽しめるのが、復活無しゲームの良さな様な気がします。
そして、銃の調整スキル、射撃スキル、サバゲーの戦闘スキル。いろいろなスキルが如実にでますので、他人のスキルで勉強ができるので、上達の良い機会になると思います。
初心者の人は、「すぐに隠れて待ち伏せ」で、充分楽しめていたようです。サバゲーを子供の頃にやった戦争ごっこ、的に楽しむならこれかもですね(笑)。
また、機会を作って開催してみます。その時は御参加宜しくお願い致します!

なんと、アダルトサバゲー史上最高の参加人数でした(笑)。え、今まで何人でやってたかって?ま〜、集まって10人程度でした(笑)。
これは、アダルトサバゲーのコンセプト。「復活無しで、多様なゲームをする」が受け入れ始められているのか(笑)?
御参加頂きました皆様、いかがでしょうか?
さて、それはさておき。楽しんで頂けましたでしょうか?
撃たれても撃った相手もわかるし。撃った方も相手がわかるし。お互いに「ナイスヒット!」を理解して楽しめるのが、復活無しゲームの良さな様な気がします。
そして、銃の調整スキル、射撃スキル、サバゲーの戦闘スキル。いろいろなスキルが如実にでますので、他人のスキルで勉強ができるので、上達の良い機会になると思います。
初心者の人は、「すぐに隠れて待ち伏せ」で、充分楽しめていたようです。サバゲーを子供の頃にやった戦争ごっこ、的に楽しむならこれかもですね(笑)。
また、機会を作って開催してみます。その時は御参加宜しくお願い致します!

2019年05月07日
初心者サバゲーに御参加頂きまして、ありがとうございました
おはようございます!今日から5月病になっている人はいませんか?私は休みがほぼ無かったので大丈夫ですが。頑張って今週も乗り切りましょう!
そんなブルーな連休明けですが、連休に開催しました初心者サバゲーについて、御礼と報告をさせて頂きます。
初心者サバゲーにお集まり頂きまして大変ありがとうございました。いつもの様に、マナー良く。楽しく出来たかなと思っております。連休と言う事もあり、北海道から御参加の方。初サバゲーの方なども多く有意義な初心者サバゲーになりました。
また、6月の末にも開催しますので、宜しくお願い致します。あとは、雨に当たらなければ良いのですが。
今回は若干ですが写真を撮ってみました。また、初心者サバゲーの時に写真を撮ってみたいと思っております。










わくわくさん、最後に頑張って頂きまして、御心遣いありがとうございました!

そして、今月末はジュニアサバゲーです!

そんなブルーな連休明けですが、連休に開催しました初心者サバゲーについて、御礼と報告をさせて頂きます。
初心者サバゲーにお集まり頂きまして大変ありがとうございました。いつもの様に、マナー良く。楽しく出来たかなと思っております。連休と言う事もあり、北海道から御参加の方。初サバゲーの方なども多く有意義な初心者サバゲーになりました。
また、6月の末にも開催しますので、宜しくお願い致します。あとは、雨に当たらなければ良いのですが。
今回は若干ですが写真を撮ってみました。また、初心者サバゲーの時に写真を撮ってみたいと思っております。










わくわくさん、最後に頑張って頂きまして、御心遣いありがとうございました!

そして、今月末はジュニアサバゲーです!
