スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年10月31日

ボストン ダイナミック社もここまで来たか(笑)

天気は最高ですね!ハロウィンですね。先程、ハロウィンパーティーのお菓子を買いに行ったら、ハロウィンコーナーが無くなってました。普通、当日まで売らないのかや。日本は。と、勝手に思ってしまったのですが。明らかに私の失策(笑)。Mr.Aで御座います。

さて、アメリカと言えば、10年前くらいから、面白い会社だな〜。と思っていたボストンダイナミック社。

ここまで来たかロボットが〜!いつかターミネーターと戦わなくてはならない日は近いな(笑)。



動画も見てくださいませ。ほんと、笑えます(笑)

https://youtu.be/y3RIHnK0_NE

シューティング大会の入賞は、ロボットが総ナメですな(笑)。

  


Posted by 虎の穴 at 13:59Comments(2)シューティング

2018年02月11日

初心者サバゲと土曜日サバゲ、そして、土曜日射撃講習会

こんばんは。Mr.Aで御座います。明日からまた、雪だそうですね。スノーボードをするには最高ですが、サバゲとなると。ちょっとキビシーコンディションですね。しかし、雪上なんてなかなか経験出来ないと思いますよ。ピンチはチャンス(笑)。雪中サバゲも良いですよ!

さて、お知らせ3点バースト(笑)。

まずは、今月末の初心者サバゲのお知らせです。初心者サバゲは、初心者に優しくをモットーに、ゲーム展開など優しい感じになってます。もちろん、私もとても優しく話し掛けますので、ご安心ください。

前回問題になった、勝敗の偏りは、チーム替えによって、解決したいと思います。途中で別のTEAMに変わる人も出ると思いますが、御協力頂けますと助かります。




次は、4月から始まります。第2 土曜日サバゲのお知らせです!なかなか人が集まらない土曜日。あえてやっちゃいましょう(笑)。毎月第2土曜日開催予定です。是非ともご検討ください。復活無しブラック戦のみのゲームです。シンプルゲームが好きな方。お休みを取ってのご参加、いかがでしょうか?



最後は、またまた土曜日!今度は虎の穴泉店にて、射撃講習会を開催します。ばら撒きサバゲに飽きたあなた!そして、なかなかヒットが取れない初心者の方。クリーンヒットで勝てるサバゲーマーを目指してみませんか?


最近はタムタムさんでの出没率が高いMr.A。ジュニア常連さんに声がけされてビックリ。昨日は、サバゲ写真家の零さんとバッタリ(笑)。見かけたら、気軽にお声掛けしてくださいね!  


Posted by 虎の穴 at 22:42Comments(0)シューティング

2016年06月30日

虎の穴シューティングクラブ

こんにちは。今日も雨ですが明日は晴れ予報ですね。毎日、天気が雨か晴れって(笑)。体調がすぐれませんね。Mr.Aで御座います。

最近、虎の穴運動会参加のメンバーで、「来年はスティールチャレンジに出てみる?」みたいな話になっておりまして(笑)。海外で射撃は嫌というほど練習しましたMr.Aにとっては、ソフトエアの大会は興味が無かったのですが。

先日、K氏がハイキャパにパックマイヤーグリップを付けてまして。Mr.A、アメリカに住んでいた時に、パックマイヤーカスタムを持っていたので、懐かしくなりK氏にハイキャパをお借りしました。

「おー、やはりパックマイヤーいいなー」なんて(笑)。本当にいいのかわかりませんが、握り具合の懐かしさもあり、なぜかテンション上がりまくり(笑)。

どこで買ったの?k氏「ノダヤさん」。

で、昨夜。




買っちゃいました(笑)。金欠なのに(笑)。

ヤバーイ。かなりいい感じ。

仕事が忙しく練習はあまりできないけど。スティールチャレンジ、ビリでもいいから出てみようかな(笑)。ネタ提供程度に(笑)。

この年齢だと、出場することに意義がある。かも(笑)。こだわるのは、スノーボードとスキムボードのみ(笑)。

ところで、

最近、虎の穴泉に来ている若いお客様で、ターゲットシューティングにはまっているお二人。




写真は、フィールドを使ったコンバットシューティング練習ですが、スティールチャレンジに出てみたいそうです。いいですね。

スティールチャレンジは8ステージあるようですが、全部は虎の穴泉では揃えられませんので、本格的に入賞を目指す方には、練習場としては現在のところ不足かと思われます。

しかし、大会参加を目指してみたい初心者の方々には、いいスタートになるかもしれません。

初心者向きにはなりますが、虎の穴シューティングクラブに興味のある方は、ご連絡をいただきたいと思います。

いつか凄いシューターが出ないかなー(笑)。



さて、いよいよです。

7月3日のバンブージャングルで行われる「チーム床屋さん貸切ゲーム」のご案内です。

なぜ、床屋さんのCMかと言いますと。Mr.Aは、震災後にサバゲーで床屋さんゲームに随分とお世話になりまして。ハイサイクル&モスカ参加でとても楽しくサバゲーさせて頂きました。

今回は、バンブーで貸切との事でしたので、CMさせて頂きます。

基本的には、自由参加です。どなたでも参加できますが、以下のレギュレーションの確認は、怠らないようにしていただきたいと思います。

床屋さんホームページ
http://x75.peps.jp/teamtokoya/free/?cn=5

床屋さん基本レギュ
レギュレーション
バイオ弾のみ
セミバイオ等は使用禁止
初速 0.98ジュール以内
重量制限なし
弾数制限なし

トルネードグレネードは上手投げNGです。下手投げでふんわり頼むよ。んだってさ、下からってったって「ビュッ」って投げて当たったら痛いよ~。。
んだがらふんわりね、ふんわり。

外部ソース使用OK
モスカートOK
レーザーサイト禁止

という感じです。 Mr,A、普段はあまり使ってないですが、押し入れの奥から取り出し。

今回は昔のようにハイサイ&モスカで参加しますよ(笑)。

  


Posted by 虎の穴 at 11:58Comments(1)シューティング