スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月24日

Vol.47 雪上ジュニアサバゲー!

今更ながら、明けましておめでとうございます
;^_^A
虎の穴アシスタント、アナゴです!!
2が月振りの更新でした(^_^;)

さて、今回もH氏主催、『第10回 ジュニアサバイバルゲーム』のお手伝いに行ってきました。



前日からの雪の影響で、開催が危ぶまれましたが、
22名の子供達が集まりました!
ここまで、送迎してくださった御父兄の方々に感謝感謝ですm(_ _)m

朝の段階ではこんな⇩⇩感じでしたが、


お昼前から、快晴に!


風も無く、羨ましい位のサバゲー日和になりました
*\(^o^)/*
主催のH氏が言うには、「天気の良い日にゲームはたくさんできるけど、雪の日にゲームが出来る事は貴重だ」。
確かに同感ですね(^^)

今回は雪特別ルールが採用されました!
【スノーグレネードあり】!
スノーグレネード、いわゆる『雪玉』です(笑)
雪玉に当たってもヒット扱いとなりました。















ゲームは殲滅戦に始まり、フラッグ戦、摺鉢山戦とシンプルなゲームを行いました。



特に摺鉢山戦の最後の方は、雪合戦?に近い状況でした(笑)
雪玉を抱えて接近戦とか大人ゲームでは、絶対に見られない光景でしたね〜。観ていて面白かったです
(*^o^*)















バリケードの上に自作雪バリケードを作るのも、雪サバゲーの醍醐味。








今回も、判定員を手伝っていただきました、『Team 虎の穴』の皆さん。お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ

































こんな感じで、味方同士が固まるのも、ジュニアサバゲーあるあるです^ - ^













雪と、篠で迷彩効果抜群!
どこにいるかわかりますか??














今回も、初参加の方々が1/3程でした。
徐々にですが、ジュニアサバゲーの輪が広がっているのは嬉しい限りです(*^_^*)

次回は3月27日開催予定です!
皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしております
m(_ _)m  


Posted by 虎の穴 at 20:50Comments(1)

2016年01月20日

オヤジギャグ。日曜日は、ジュニアサバゲーですよー!

こんばんは。Mr.Aで御座います。今夜も路面はテカテカ。凍りまくりで恐怖走行!「ホラー、ホラーだ!」と、あの有名な映画のワンシーン(笑)。

この戦争映画のフレーズがわかれば、あなたもベトナムシンドローム・マニア・オヤジ(笑)。なんか、ミドルネームまで付いてしまった(笑)。

さて、いつものくだらない話は、ここまでにして。

今度の日曜日は、ジュニアサバゲーです。積雪もありハードコンディションですが。集まった人たちで楽しみましょう。お年玉の成果をここで発揮せねば(笑)。

乗り遅れそうなキミも安心だ。この1月を乗り切れば!

次回ジュニアサバゲーは、3月後半です。なんと、公立高校受験後ですよー! 合否にかかわらず、弾撃ちなので4月からの新生活に弾みがつくはず! 高校でもサバゲーの輪を広げてほしなー(笑)。

Mr.Aも高校生の時に、各高校の垣根を越えて、仙台市内の4つの高校からなる高校生サバゲーチームを作ってサバゲーしてました。 

ところで、日曜日はMr.Aは午後から参戦します。宜しくお願い致します。

シーズン物に弱くて。

早朝からは鴨撃ちでーす。



  


Posted by 虎の穴 at 23:20Comments(0)バンブーとBJ店

2016年01月14日

コクサイ M16A1 夢叶う

ご無沙汰しております。冬になると活動が鈍くなるMr.Aで御座います。申し訳御座いません。けっしてスノーボードばかりでは(汗)。

とても遅くなりましたが、今年もどうぞ、宜しくお願い致します。Mr.Aのところで、昨年、不幸があったために、小正月を待ってのご挨拶になりました。誠に申し訳御座いません。

今年もシューティングレンジ虎の穴はもちろんのこと 「初心者サバゲー」 「ジュニアサバゲー」 「女子サバ」に頑張ってゆきますので、どうぞ、宜しくお願い致します。そして、Mr.Aとしては、ミリタリーマニアの為のお遊びも考えてますので、どうぞ、宜しくお願い致します。

さて、私が高校生になりたての頃、コクサイと言うメーカーからM16A1がリリースされまして。調べて頂けるとわかるのですが、エアーガンとモデルガンが融合した感じのでした。

私は、そんな内部構造など気にもせず、ほんとかっこいいので欲しかったんですね。でも、サバゲー重視でマルシン(確か)のM1カービンを買ってケースレスに改造してしまいまして。でも、ほんと、M16に迷彩生地がハンドガードとストックに付いたのが欲しくて欲しくて。

こんな感じのです。



かっこいい!この迷彩カバーほしー!

あれ、どこかで見た時あるような(笑)。


そうです。Mr.AのM16A1は、高校生の頃とても欲しかったコクサイM16A1を再現したんです(笑)。迷彩ハンドガードカバーなどは、知り合いに作ってもらいました(笑)。現在、スコープがついてますが以前は、ドットサイトをつけてたので、かっこはコクサイの丸パクリ(笑)。

あー、夢が叶った!

新年からくだらないネタですみません。

今年もどうぞ、宜しくお願い致します。

  


Posted by 虎の穴 at 01:28Comments(0)泉店バンブーとBJ店