スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年03月30日

ジュニアサバイバルゲームのご報告

昨日、ジュニアサバイバルゲームに参加された方々、大変お疲れ様でした。
主催のHこと、堀口です。

「虎の穴ブログ」と「バンブージャングルブログ」→をhttp://bjs.militaryblog.jp/e646074.html
をお借りして、今回のゲームについてご報告いたします。

今回、4つの問題が発生しました。


①セーフティ内での荷物取り違え。

セーフティ内で使用していたBBボトルの取り違いがありました。
同じようなモノを皆が使用していたため、発生したと考えます。
対策としましては、BBボトル、BBローダー、BB弾、マガジンに関しては、名前または目印(シールなど)を付けて頂けるよう、再度お願いします。運営側でも確認し、名前等書いて頂けるよう促しますので、御協力お願いします。


②ゾンビ行為

ゾンビは非常に難しい問題です。
「自己申告」というサバイバルゲームのルールでは永遠の課題なのかもしれません。
撃つ側と撃たれる側の認識のズレ、動いていて気がつかない、故意による(基本的には故意によるゾンビは無いと信じています)等、様々な理由が考えられます。

今後の対策としましては、参加人数にもよりますが、各チームに監視員を1〜2名配置します。
監視員を配置する事で、認識のズレ・気がつかないゾンビ行為に対し、ヒットされた事を本人に促していきます。
審判ではなく、ヒットを促すスタンスで監視していきます。
また、ミーティングでも具体的事例をあげて、より詳しく説明します。


③暴言

オーバーキルが原因で、暴言を浴びせたとの問題がありました。
オーバーキルもさることながら、相手に対して暴言を浴びせる行為は、どのような理由があれ許されるべき行為ではありません。ある種、言葉の暴力だと考えています。

今回は私の方で注意としてしまいましたが、今後は大人・子供問わず退場していただきます。

特に大人の方は、子供達の見本となる立場です。子供達に一般的なルールを教える事は大人の役割りだと思いますので、その辺りをご理解の上、参加していただきますようお願いします。

ミーティングでも、「暴言」は言葉の暴力として、丁寧に説明します。

④オーバーキル

オーバーキル対策ですが、
ヒットコール・ヒットアピール不足、ヒット判定確認不足が原因と考えます。
よって今後は白タオルをデットマーカーとし、ヒットされた時点で白タオルを頭上に掲げる事をルールとします。

次回より白タオル持参にてお願いします。



以上、4点の問題点とその対策を、簡単ではありましたが、ご報告させて頂きました。

今回、参加された方の一部の方に、大変不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

我々、運営側も《ジュニアサバイバルゲーム》がより安全で、より楽しめるよう、今後とも努力していきますので、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
  


Posted by 虎の穴 at 10:33Comments(0)

2015年03月29日

虎の穴 2 はじめての日曜日

こんばんは。Mr.Aです。今日は、いい天気でしたね。午後から突然の雨がありましたが、大きく崩れることなく良かったです。

さて、虎の穴泉、はじめての日曜日(^∇^)。 とてもありがたい事に、5名の方々が来てくれました。皆でとても楽しかったです。今回のみ、お客様にご協力を頂きまして、タクティカル射撃をやってみました。

やはり面白いです。

さて、以下が本日の写真です。

今日の虎の穴のお客様。


タクティカル トレーニング 20m 射撃


タクティカル トレーニング 30m 射撃


また皆で遊びましょう!どうぞ、宜しくお願いします。

  


Posted by 虎の穴 at 23:36Comments(0)

2015年03月28日

日曜日は、ジュニアサバゲー


おはようございます。日曜日は、ジュニアサバゲーです。Mr.Aも朝から参加させて頂きます。機動力がある子供達と遊ぶのも楽しいですね。楽しみです。

日曜日は、午後からは虎の穴泉店に来ます。宜しくお願い致します(^_^)v  


Posted by 虎の穴 at 09:03Comments(2)

2015年03月27日

今週末の予定です

こんにちは。Mr.Aです。今日は、良い天気です。泉店、昨日は、強風でタープ1つ破損しました。出足からやられました(笑)。日曜日には、新設しますので宜しくお願い致します。

泉ヶ岳山麓は、4月いっぱい風が強いのだそうです。バンブー店は、被害大きなのは無し。あー、良かったです。

泉店では、ブルーシートの下にパイプ椅子が8脚あります。ご来店時にお使いください。

明日ははーべすとさん、お休みですが、いらっしゃるみたいですので、ご利用をお考えの方はどうぞ。もし、はーべすとさん不在の時は、メール頂きたいと思います。すみません。私も明日は、仕事でしてm(_ _;)m。対応が悪く申し訳ございませんm(_ _;)mm

日曜日の午後からは、私もいますので、どうぞ宜しくお願い致します(^_^)

のんびりするのにいいところですよ(笑)。  


Posted by 虎の穴 at 12:08Comments(0)

2015年03月25日

虎の穴 泉 初お客様

こんにちは。Mr.Aで御座います。火曜日のオープン日、大雪の中、記念すべき「初の虎の穴泉お客様」が来て頂きました。こんな雪の中、大変ありがたいです。

テリヤキ屋〆様とお友達。まさかまさかのこの季節はずれの大雪の中。いやー、恐れ入ります。それに、ご祝儀まで頂きまして恐縮です。

それも、3時間近くのご利用ありがとうございました。マニアックな話をしながらで、楽しかったです。

ぜひぜひ、今後とも修理の銃の調整などでお使いください。

銃の修理依頼をテリヤキ様にする時は、虎の穴泉で撃ちながら問題点を伝えるのもありかもですね(^∇^)。

では、オープンしたてですが、どうぞ、よろしくお願い致します。

本日、水曜日もMr.A 昼頃から数時間います。雪は全て無くなりましたが、足元が若干悪いので、長靴などをお持ちの方が良いと思います。

こんなに振りまして(汗)


お祈りの指導?いえいえ、射撃のコツを教えているところです(笑)。

  


Posted by 虎の穴 at 01:40Comments(0)

2015年03月23日

Vol.30 ㊗︎虎の穴 泉店オープン!!

こんにちは♪
虎の穴アシスタント、アナゴです^ ^

最近、毎日杉の木を切り倒したい衝動にかられてます´д` ;

さて、昨日Mr.Aからも告知がありましたが、シューティングレンジ 虎の穴 泉店が、明日3月24日(火曜日)に正式オープンとなります*\(^o^)/*

場所は泉ケ岳の麓、泉区福岡になります。
営業時間、受付方法、料金等詳細は
↓↓↓虎の穴 公式HP↓↓↓をご確認を!
http://toranoanashooting.wix.com/shooting-toranoana

泉中央から車で20分位ですよ^_^



ターゲットは40m、30m、20m、10mで、
近々50mも準備する予定です。

テントは2。テーブル2、作業台1です。







見ての通り、静かな隠れ家的な所なので、
じっくり調整ができると思いますよ^ ^
もちろん、ストレス解消もOK(笑)

車も4〜5台は停められます。

すぐ横に渓流がありますので、夏場も涼しそうですし、水の流れる音に癒されます…。



↑↑渓流、ちょっと見づらいですがσ(^_^;)








明日のオープン時はMr.Aがのんびりしていると思います。

基本的には、近くのカフェ《はーべすと》様http://www.herbesters.com/に受付、お支払い等お願いしています。


虎の穴 泉店は地主様、カフェ《はーべすと》様始め、地域の方々との信頼関係にて成り立っています。その辺りをご理解の上、楽しくご利用していただけると幸いです
m(_ _)m

皆様の交流、憩の場になれば…と思ってます。

皆様のご利用、お待ちしております!!


最後に告知です!



いよいよ今度の日曜日に、バンブージャングル仙台にて『第5回 ジュニアサバイバルゲーム』を開催します!
人数も集まってきていますよ。
子供達にとっては大人数で遊べて、大人にとっては癒しサバゲー(笑)
皆様の御参加、お待ちしてま〜す*\(^o^)/*

それでは、バンブージャングル仙台共々、シューティングレンジ虎の穴をお願いします
( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by 虎の穴 at 22:50Comments(0)

2015年03月23日

虎の穴 泉 ホームページ オープン

こんにちは。ご無沙汰しております。Mr,Aです。虎の穴のホームページが出来ました。本日、公開です!まだ、携帯サイトなどの不具合などの問題もがありますが。大まかな情報は取れるようになってます。誠に申し訳ございませんが、PCサイトで閲覧してください。私が作ったので細かいミスはおまけしてくださいね。

ホームページはこちらです。
http://toranoanashooting.wix.com/shooting-toranoana

虎の穴泉については、明後日からの営業になりますが、明日、お使いになりたい方は、ご連絡ください。

泉の受付は、カフェはーべすとさんでになります。基本的にセルフですので、よく利用規則をホームページで読んでからご利用ください。

明日の火曜日と明後日の水曜日は私も行ける時間があります。ホームページを見て私へメールかお電話ください。お気軽にご連絡ください。ただし、仕事をしてますので、お電話に出れない時が多いので、明日と明後日は大丈夫ですが、ご質問などは、普段は利用二日前までにご連絡ください。長期出張などの場合は、連絡が、不可ですのでホームページ利用規則に準じてくださ。

なんか面倒ですみません。仕事があるもので、どうしてもこの様な形態での運用を御理解いただきたいと思います。

今夜には、写真などもアップできると思います。

では、どうぞ、よろしくお願い致します。

  


Posted by 虎の穴 at 11:43Comments(0)

2015年03月06日

完全復旧!

おはようございます。昨夜アップしたかったのですが、寝落ちしてしまいましたMr.Aです。

お待たせいたしました! 昨日、管理人さんと虎の穴完全復旧してきました!屋根も暴風でも大丈夫!ネットも金属製でガッチリサポート。これで大丈夫だと思います。屋根なし状態で1ヶ月ほどご迷惑をお掛け致しました。ほんとうにすみませんでした。

さてさて、緊急のご報告です。突然ですが「虎の穴 泉」が今月中にオープン予定です。以前から仙台にも虎の穴を!とのご希望が多数寄せられておりましたので。この度、仙台市泉区にオープンすることになりました。近々、虎の穴総合ホームページもオープンするので楽しみにしてくださいね。

大郷の虎の穴仙台共々、どうぞ、よろしくお願いいたします。



  


Posted by 虎の穴 at 08:46Comments(2)

2015年03月03日

Vol.29 復旧!

こんにちは♪
虎の穴アシスタント、アナゴです( ̄^ ̄)ゞ

最近、更新がサボり気味でした(*_*)


この冬の雪と風で壊れてしまった屋根を復旧しました!

と言っても、私は屋根のシート掛けを手伝っただけですが…f^_^;

何はともあれ、利用者の皆様には御不便をおかけして申し訳ありませんでした
m(_ _)m


バンブージャングルの管理人さんが、設計から組立までの作業を引き受けていただきました。ありがとうございます^ ^



まずは骨組。
かなりガッチリした作りです^ ^



屋根シートをかけて…



全体を見ると…





今までの屋根と比べると、大分広くなりました^ ^
基礎部分はとりあえずで、コンクリートブロックになってますが、この後ガッチリ固定するとの事です。

現在、暴風ネットも修理中ですが、今週中には管理人さんと、Mr.Aとで復旧させるようです。週末のゲームには間に合いそうですよ。


ゲームと言えば、H氏よりジュニアサバゲーの告知が届きました!



3月29日との事です。子供メインですが、大人にとっては痛く無い癒やしサバゲーです
(笑)
是非是非参加してみて下さいね。


今後ともバンブージャングル仙台&シューティングレンジ虎の穴をお願いします
*\(^o^)/*  


Posted by 虎の穴 at 08:53Comments(0)