2022年01月23日
Vol.82 46thジュニアサバイバルゲーム
こんにちは。
Team 虎の穴 HDDです。
今回もバンブージャングルで行われました、
小学生、中学生、高校生を対象としたサバイバルゲーム、
『ジュニアサバイバルゲーム』の模様をレポートします
∠( ̄^ ̄)
今回は、
オミクロンの影響か、雪の影響か、それとも受験か、
参加者は少なめの17名。
私も人数合わせでゲーム参加しましたので、
画像は前半のみになりますm(。>__<。)m
また感染対策を徹底しての開催になりました。
まあ、参加される方々も慣れてますけどね。
☜╮(´ิ∀´ิ☜╮)サスガヤン

ゲームはいつも通り、
ウォーミングアップのカウンター戦から、
復活ありのフラッグ戦、すり鉢山戦を
行いました。
カウンター戦の様子





遠くに見えるのが
通称『白い人』誰かと言うと...

Mr.Aでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

色々と周りの子に指示を出しながら
敵を撃退してましたねヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ


今回初参加の子。
少し緊張気味かな?

親子で参加の方
相手が来たら撃つんだよ
ちゃんと隠れるんだよ
と教えてました♡ ( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ ) ♡







いつもありがとうございます
Wさん親子
背、お父さん越しましたね(笑)

前方の敵(黒)うまくヒット取れてました


見学にお見えになったお二人
次回お待ちしてまーす







落し物拾ってくれて
ありがとう((^o^))ァリガトォ♪




フラッグ戦の一コマですが、
フラッグを守る3人。
平和だねー
なんて話してましたが、
この後、後ろからの急襲で皆〇しに(笑)
油断は禁物です。

ここからはすり鉢山戦になります。


タイムキーパーしながら、
写真撮るのって結構難しいですね(--;)


なんか動きの良い方が旗を変えましたが…
( ¯ _ ¯ )ダレダ?


あなたでしたか(笑)
ナイスです(大人気ないとは言いません)( ̄▽ ̄)ニヤリッ








このゲームは赤の勝利でしたヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

この後のフラッグ戦も一進一退の攻防があったりで
少ない人数ながら楽しめました。
特に最後のすり鉢山戦(15分ゲーム 復活制限なし)
では、黄色チームの突撃があったりと、
かなり盛り上がってましたね(´ー`*)ウンウン
みんな1日楽しめたのではないでしょうか?
私とMr.Aはヘロヘロになりましたが(笑)
今回も大きな怪我もなく無事に終える事が
出来ました。
送迎や付添、参加された親御様、本当にお疲れ様でした。いちもありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!
次回、第47回ジュニアサバイバルゲームは、
3月27日になります。
春休みだと思うので、皆さんのご参加お待ちしておりますm(_ _)m
あと、まだまだ長靴は必要だと思いますので、
お忘れなく...( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Team 虎の穴 HDDです。
今回もバンブージャングルで行われました、
小学生、中学生、高校生を対象としたサバイバルゲーム、
『ジュニアサバイバルゲーム』の模様をレポートします
∠( ̄^ ̄)
今回は、
オミクロンの影響か、雪の影響か、それとも受験か、
参加者は少なめの17名。
私も人数合わせでゲーム参加しましたので、
画像は前半のみになりますm(。>__<。)m
また感染対策を徹底しての開催になりました。
まあ、参加される方々も慣れてますけどね。
☜╮(´ิ∀´ิ☜╮)サスガヤン

ゲームはいつも通り、
ウォーミングアップのカウンター戦から、
復活ありのフラッグ戦、すり鉢山戦を
行いました。
カウンター戦の様子





遠くに見えるのが
通称『白い人』誰かと言うと...

Mr.Aでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

色々と周りの子に指示を出しながら
敵を撃退してましたねヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ


今回初参加の子。
少し緊張気味かな?

親子で参加の方
相手が来たら撃つんだよ
ちゃんと隠れるんだよ
と教えてました♡ ( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ ) ♡







いつもありがとうございます
Wさん親子
背、お父さん越しましたね(笑)

前方の敵(黒)うまくヒット取れてました


見学にお見えになったお二人
次回お待ちしてまーす







落し物拾ってくれて
ありがとう((^o^))ァリガトォ♪




フラッグ戦の一コマですが、
フラッグを守る3人。
平和だねー
なんて話してましたが、
この後、後ろからの急襲で皆〇しに(笑)
油断は禁物です。

ここからはすり鉢山戦になります。


タイムキーパーしながら、
写真撮るのって結構難しいですね(--;)


なんか動きの良い方が旗を変えましたが…
( ¯ _ ¯ )ダレダ?


あなたでしたか(笑)
ナイスです(大人気ないとは言いません)( ̄▽ ̄)ニヤリッ








このゲームは赤の勝利でしたヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

この後のフラッグ戦も一進一退の攻防があったりで
少ない人数ながら楽しめました。
特に最後のすり鉢山戦(15分ゲーム 復活制限なし)
では、黄色チームの突撃があったりと、
かなり盛り上がってましたね(´ー`*)ウンウン
みんな1日楽しめたのではないでしょうか?
私とMr.Aはヘロヘロになりましたが(笑)
今回も大きな怪我もなく無事に終える事が
出来ました。
送迎や付添、参加された親御様、本当にお疲れ様でした。いちもありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!
次回、第47回ジュニアサバイバルゲームは、
3月27日になります。
春休みだと思うので、皆さんのご参加お待ちしておりますm(_ _)m
あと、まだまだ長靴は必要だと思いますので、
お忘れなく...( ̄▽ ̄)ニヤリッ