スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年03月20日

趣味のサバゲーは、楽しすぎ!

こんばんは。Mr.Aで御座います。数年ぶりになりますが、日曜日にサバゲーに一般参加してきました。趣味のサバゲーって、めちゃくちゃ楽しいですね。知り合いともゆっくり話せますし。新たな人とも知り合えますし。なんてったって、友達が増えました(^o^)v。いや〜、最高でした!

個人的には、とても楽しんだサバゲーでしたが。主催者目線では、反省の連続でした。特に初心者サバゲーマーのマナーが目に余りました。

味方を間違えて撃って注意を受けたのにもかかわらず、また、同じ人を撃って怒られてました。それなのに、謝らないのですね。

私は怒った人が悪いとは思いません。2度も撃った方が悪いに決まってますから。さらに謝らないとは。

これで、注意を聞き入れてもらえなかった方が、暴言を言った側にされてしまったら。何が正しい事なのかわからなくなりますよね。

その他にゾンビ行為と言うか、なんとも言えない行為も何度か確認しました。小さい声のヒットコールが1回のみ。さらに現場を速やかに離脱しない。ですので、さらに撃たれますね。しまいには、オーバーキルされましたと現場でおっしゃってる始末。

ゲーム開始前に、運営側から「ヒットコールは大きな声で何度も!あとデットマーカーを持ってゆくように」と言われているのに。デットマーカーをもってない始末。

お粗末過ぎますね。人間性の問題です。

「間違えを謝ったり。謝られたら許す事」のできない人は、見ず知らずの他人が集まって楽しもうとするサバゲーには、あわないと思います。

「間違ったら謝る」と言うのは、「コミュニケーションが不得意」などと言う事とは、別次元ですね。幼稚園で習うような、人間としての基本的部分ですから。

私は4年ほど初心者サバゲーを主催しています。反省しましたね。今まで大きなクレームを初心者サバゲーでは、頂いたことは無いのですが。もしかしたら、主催しています初心者サバゲーでも同じ事があるのかなと。

これからは、初心者サバゲーでも、「間違ったら謝る。そして、謝られたら許す」を付け足してアナウンスしたいなと思っております。

悪い事ばかり書いてしまいましたが。サバゲーマーの鏡な方もいらっしゃいました。私、近距離から不覚にも撃たれまして。撃って来た方が、ゲーム後に、わざわざ謝りに来てくれて。

ですので、「謝らないでください」とお伝えしました。近距離だろうがサバゲーなのだから撃たれるのが当たり前。そりゃいたいけど。痛いの知っててサバゲーに参加してるんです。

話は変わりますが、全員にではありませんが。私に撃たれて痛そうな人には、「ごめんね。」と声がけしてました。

もちろん、位置バレして、すぐに反撃に会って撃たれてしまうのですが(笑)。

いいじゃないですか!それがサバゲーだもんね。

皆で楽しくできれば、最高ですよ!





今週の日曜日はジュニアサバゲーです!





  


Posted by 虎の穴 at 00:59Comments(1)