2016年06月02日
サバゲ部
こんにちは。Mr.Aで御座います。昨日から風が強いですね。強風はテントの大敵。6月に4月並みの西風なんて珍しいですよね。変な年ですね。
さて、いつもご利用頂いておりますフロンティアさん。面白い会社ですよ。
サバゲ部が有るのですよ。なんか時代の流れを感じますね。
仕事の都合で、今回は少なめの参加でしたが、毎回、新入部員さんを連れてくると言う凄さ。
虎の穴泉店のフィールドは、CQBも楽しめるのですね。いつもブルーシートバリケードを使ったCQBで対戦するのですが。若い人の動きが素早い素早い(笑)。それだけでアドバンテージですからね。
皆さんもCQBの際には、素早い動きを心がけてくださいね。
近々、スキルアップ講座を開きますので。どうぞ、よろしくお願い致します。

フロンティアさん、いつも大変ありがとう御座います。今月もお待ちしております。
さて、いつもご利用頂いておりますフロンティアさん。面白い会社ですよ。
サバゲ部が有るのですよ。なんか時代の流れを感じますね。
仕事の都合で、今回は少なめの参加でしたが、毎回、新入部員さんを連れてくると言う凄さ。
虎の穴泉店のフィールドは、CQBも楽しめるのですね。いつもブルーシートバリケードを使ったCQBで対戦するのですが。若い人の動きが素早い素早い(笑)。それだけでアドバンテージですからね。
皆さんもCQBの際には、素早い動きを心がけてくださいね。
近々、スキルアップ講座を開きますので。どうぞ、よろしくお願い致します。

フロンティアさん、いつも大変ありがとう御座います。今月もお待ちしております。
2016年04月26日
泉店にて新入社員研修
こんにちは。めずらしく連続書き込みをしているMr,Aで御座います。昨日から暖かいですね。サバゲーにはいい季節になりました。梅雨に入るまで晴れる日が多いといいですね。
さて、先週の金曜日に虎の穴泉店を貸切にて、お題「楽しく連帯感を生む」の下、株式会社フロンティア様のサバゲー新入社員研修を行いました。株式会社フロンティア様は、整骨院を県内10店舗以上。そして、ディサービスからなんと英語保育園まで幅広く事業を展開なされている会社です。
こんな素晴らしい会社様が虎の穴のお客様とは。恐縮な限りで御座います。
私の事業なぞ到底足元にも及ばない感じですが、私も普段は英語の先生をしているので、英語事業のお話ではいろいろと面白いお話が出来るので嬉し限りです。
さて、社長の大塚様。海外にも行かれるほどすきな方で御座いまして、なんとサバゲー部を会社に設立済みで(笑)。すごいですよね。時代の流れを感じます。
今年度の新入社員25名の中から選抜された精鋭6名を新入社員研修の一環としてサバゲー研修を受講となりました。すばらし社長様。
私、Mr,Aの下、約1日の研修を行いました。一部、社員の方も交えて、銃を扱ったことのない方から元自衛官までとまちまちな参加者。はじめは、銃の使い方らかそして、サバゲールールまで。さらに、サバゲーの中から学べるこれから必要なことなど、午前中は座学。午後からフィールドにてサバゲー体験となりました。
今回は、スパルタ社員研修では無かったので、ご安心ください。全員生きてます(笑)。
さらに受講された方々から楽しく学べたとのお話がありましたので、Mr,Aもひと安心いたしました(笑)。
サバゲー社員研修を申し込み頂きました、大塚社長。 すごい判断ですね。凄いとしか言い様がありません。大変ありがとう御座いました。そのうち、ゆっくり海外視察にでも一緒に行ければと思います。
そして、エリアマネージャーの北様。総務部小野様。そして、大河内さま。いつも大変ありがとう御座います。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
株式会社フロンティア様 ホームページで御座います。
私、今年スノーボードで着地失敗にてケツ強打の後遺症がありますので、近々お世話になろうと考えております。どうぞ、宜しくお願い致します。大塚社長(笑)。
http://www.frontier-g.co.jp/
サバゲー社員研修にご興味のある方は、Mr.A宛 虎の穴メールアドレスにてお問い合わせくださいね。
大塚社長と私

集合写真です

座学講義

射撃講習

サバゲー体験




社長 鼻を撃たれる。というか、社長の顔面を撃つ平社員って、すごいシュチュエーションですよね(笑)。素晴らしく寛大な社長(笑)。

なか休み



フラックゲットって、ガムテープかよ(笑)。Mr,A。

社長とMr,A二人で全員相手で。Mr,Aちょっとマジ撃ち。

社長とサバゲー部社員の方々

株式会社フロンティア様、本当にありがとう御座いました。これを機会にまた、社員研修に来て頂きたいと思います。
ありがとう御座いました。
Mr,A
さて、先週の金曜日に虎の穴泉店を貸切にて、お題「楽しく連帯感を生む」の下、株式会社フロンティア様のサバゲー新入社員研修を行いました。株式会社フロンティア様は、整骨院を県内10店舗以上。そして、ディサービスからなんと英語保育園まで幅広く事業を展開なされている会社です。
こんな素晴らしい会社様が虎の穴のお客様とは。恐縮な限りで御座います。
私の事業なぞ到底足元にも及ばない感じですが、私も普段は英語の先生をしているので、英語事業のお話ではいろいろと面白いお話が出来るので嬉し限りです。
さて、社長の大塚様。海外にも行かれるほどすきな方で御座いまして、なんとサバゲー部を会社に設立済みで(笑)。すごいですよね。時代の流れを感じます。
今年度の新入社員25名の中から選抜された精鋭6名を新入社員研修の一環としてサバゲー研修を受講となりました。すばらし社長様。
私、Mr,Aの下、約1日の研修を行いました。一部、社員の方も交えて、銃を扱ったことのない方から元自衛官までとまちまちな参加者。はじめは、銃の使い方らかそして、サバゲールールまで。さらに、サバゲーの中から学べるこれから必要なことなど、午前中は座学。午後からフィールドにてサバゲー体験となりました。
今回は、スパルタ社員研修では無かったので、ご安心ください。全員生きてます(笑)。
さらに受講された方々から楽しく学べたとのお話がありましたので、Mr,Aもひと安心いたしました(笑)。
サバゲー社員研修を申し込み頂きました、大塚社長。 すごい判断ですね。凄いとしか言い様がありません。大変ありがとう御座いました。そのうち、ゆっくり海外視察にでも一緒に行ければと思います。
そして、エリアマネージャーの北様。総務部小野様。そして、大河内さま。いつも大変ありがとう御座います。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
株式会社フロンティア様 ホームページで御座います。
私、今年スノーボードで着地失敗にてケツ強打の後遺症がありますので、近々お世話になろうと考えております。どうぞ、宜しくお願い致します。大塚社長(笑)。
http://www.frontier-g.co.jp/
サバゲー社員研修にご興味のある方は、Mr.A宛 虎の穴メールアドレスにてお問い合わせくださいね。
大塚社長と私

集合写真です

座学講義

射撃講習

サバゲー体験




社長 鼻を撃たれる。というか、社長の顔面を撃つ平社員って、すごいシュチュエーションですよね(笑)。素晴らしく寛大な社長(笑)。

なか休み



フラックゲットって、ガムテープかよ(笑)。Mr,A。

社長とMr,A二人で全員相手で。Mr,Aちょっとマジ撃ち。

社長とサバゲー部社員の方々

株式会社フロンティア様、本当にありがとう御座いました。これを機会にまた、社員研修に来て頂きたいと思います。
ありがとう御座いました。
Mr,A
2016年04月23日
新人社員研修とカブってる
こんばんは。Mr.Aで御座います。本日は従業員100人を超える企業様からのご依頼を受けまして、サバゲーを取り入れた新入社員研修を虎の穴泉店で行わせて頂きました。
大変おかげさまで御座いまして、とても喜んで頂けましたので、企業向けミリタリー社員教育は、とても良いスタートがきれました。
詳細はまた、後日書きたいと思います。



ところで、昨年からタイガーに現代装備をつけているのですが。
なんと、アフガニスタンの米軍もけっこうタイガーを使用しているようです。アメリカではタイガーは一部で定評があり、オールウエザーと呼ばれてましたからね。
これは、私ですが(笑)。

こちらは米兵です。

さて、今週末は初心者です。宜しくお願い致します。

29日はアダルト

大変おかげさまで御座いまして、とても喜んで頂けましたので、企業向けミリタリー社員教育は、とても良いスタートがきれました。
詳細はまた、後日書きたいと思います。



ところで、昨年からタイガーに現代装備をつけているのですが。
なんと、アフガニスタンの米軍もけっこうタイガーを使用しているようです。アメリカではタイガーは一部で定評があり、オールウエザーと呼ばれてましたからね。
これは、私ですが(笑)。

こちらは米兵です。

さて、今週末は初心者です。宜しくお願い致します。

29日はアダルト

2016年04月21日
虎の穴泉店 改修
こんにちは。いつも大変お世話になっております。Mr.Aで御座います。
さて、桜の季節も終わりという事で、虎の穴泉店付近の暴風も収まる頃。先日、バンブー管理人さんに手伝ってもらい、ちょっと虎の穴泉店を手直し致しました。テント張替えと、バンブー管理人さんから頂きましたタープを設置しました。もう少し暴風が収まりましたら、もう1つテントを増設しますね。
管理人さんから頂いたタープは、貸し切りでの時に使用させて頂きます。
そうそう、草刈りもしましたので、綺麗ですよ。
明日、4/22は虎の穴泉店は貸し切りですので、どうぞ宜しくお願い致します。


そして、今週の日曜日は、初心者サバゲー。私も参戦しますので、楽しく行きましょう!
先日、大変ありがたことに、書き込みお問い合わせ頂きました、レギュレーションとハンディについて、告知させて頂きます。わかりづらいところが御座いましたら、御遠慮なくメール等でバンブーか虎の穴宛にお問い合わせ下さい。
初心者企画のレギュレーションは、基本的には、バンブーのレギュレーションに準じております。
しかし、ハンディは御座いまして。サバゲ経験1年未満の初心者の方は、フルオート射撃出来ますが、サバゲ経験1年以上の方は、ゲーム中はセミオート射撃での参加になります。
デッドマーカーをお持ちに成ることを推奨致します。

そして、29日はアダルトサバゲー! 思う存分撃ちまくりたいですね。私も今回は昔の様に撃ちまくります(笑)。

今後とも、虎の穴をどうぞ宜しくお願い致します。
さて、桜の季節も終わりという事で、虎の穴泉店付近の暴風も収まる頃。先日、バンブー管理人さんに手伝ってもらい、ちょっと虎の穴泉店を手直し致しました。テント張替えと、バンブー管理人さんから頂きましたタープを設置しました。もう少し暴風が収まりましたら、もう1つテントを増設しますね。
管理人さんから頂いたタープは、貸し切りでの時に使用させて頂きます。
そうそう、草刈りもしましたので、綺麗ですよ。
明日、4/22は虎の穴泉店は貸し切りですので、どうぞ宜しくお願い致します。


そして、今週の日曜日は、初心者サバゲー。私も参戦しますので、楽しく行きましょう!
先日、大変ありがたことに、書き込みお問い合わせ頂きました、レギュレーションとハンディについて、告知させて頂きます。わかりづらいところが御座いましたら、御遠慮なくメール等でバンブーか虎の穴宛にお問い合わせ下さい。
初心者企画のレギュレーションは、基本的には、バンブーのレギュレーションに準じております。
しかし、ハンディは御座いまして。サバゲ経験1年未満の初心者の方は、フルオート射撃出来ますが、サバゲ経験1年以上の方は、ゲーム中はセミオート射撃での参加になります。
デッドマーカーをお持ちに成ることを推奨致します。

そして、29日はアダルトサバゲー! 思う存分撃ちまくりたいですね。私も今回は昔の様に撃ちまくります(笑)。

今後とも、虎の穴をどうぞ宜しくお願い致します。
2016年01月14日
コクサイ M16A1 夢叶う
ご無沙汰しております。冬になると活動が鈍くなるMr.Aで御座います。申し訳御座いません。けっしてスノーボードばかりでは(汗)。
とても遅くなりましたが、今年もどうぞ、宜しくお願い致します。Mr.Aのところで、昨年、不幸があったために、小正月を待ってのご挨拶になりました。誠に申し訳御座いません。
今年もシューティングレンジ虎の穴はもちろんのこと 「初心者サバゲー」 「ジュニアサバゲー」 「女子サバ」に頑張ってゆきますので、どうぞ、宜しくお願い致します。そして、Mr.Aとしては、ミリタリーマニアの為のお遊びも考えてますので、どうぞ、宜しくお願い致します。
さて、私が高校生になりたての頃、コクサイと言うメーカーからM16A1がリリースされまして。調べて頂けるとわかるのですが、エアーガンとモデルガンが融合した感じのでした。
私は、そんな内部構造など気にもせず、ほんとかっこいいので欲しかったんですね。でも、サバゲー重視でマルシン(確か)のM1カービンを買ってケースレスに改造してしまいまして。でも、ほんと、M16に迷彩生地がハンドガードとストックに付いたのが欲しくて欲しくて。
こんな感じのです。

かっこいい!この迷彩カバーほしー!
あれ、どこかで見た時あるような(笑)。

そうです。Mr.AのM16A1は、高校生の頃とても欲しかったコクサイM16A1を再現したんです(笑)。迷彩ハンドガードカバーなどは、知り合いに作ってもらいました(笑)。現在、スコープがついてますが以前は、ドットサイトをつけてたので、かっこはコクサイの丸パクリ(笑)。
あー、夢が叶った!
新年からくだらないネタですみません。
今年もどうぞ、宜しくお願い致します。
とても遅くなりましたが、今年もどうぞ、宜しくお願い致します。Mr.Aのところで、昨年、不幸があったために、小正月を待ってのご挨拶になりました。誠に申し訳御座いません。
今年もシューティングレンジ虎の穴はもちろんのこと 「初心者サバゲー」 「ジュニアサバゲー」 「女子サバ」に頑張ってゆきますので、どうぞ、宜しくお願い致します。そして、Mr.Aとしては、ミリタリーマニアの為のお遊びも考えてますので、どうぞ、宜しくお願い致します。
さて、私が高校生になりたての頃、コクサイと言うメーカーからM16A1がリリースされまして。調べて頂けるとわかるのですが、エアーガンとモデルガンが融合した感じのでした。
私は、そんな内部構造など気にもせず、ほんとかっこいいので欲しかったんですね。でも、サバゲー重視でマルシン(確か)のM1カービンを買ってケースレスに改造してしまいまして。でも、ほんと、M16に迷彩生地がハンドガードとストックに付いたのが欲しくて欲しくて。
こんな感じのです。

かっこいい!この迷彩カバーほしー!
あれ、どこかで見た時あるような(笑)。

そうです。Mr.AのM16A1は、高校生の頃とても欲しかったコクサイM16A1を再現したんです(笑)。迷彩ハンドガードカバーなどは、知り合いに作ってもらいました(笑)。現在、スコープがついてますが以前は、ドットサイトをつけてたので、かっこはコクサイの丸パクリ(笑)。
あー、夢が叶った!
新年からくだらないネタですみません。
今年もどうぞ、宜しくお願い致します。
2015年10月06日
秋の大運動会 結果
こんにちは。秋の夜長とはいかず。午後11時になると睡魔に襲われ、なかなか更新できないMr.Aで御座います。仕事の合間に更新
(笑)。
さて、先日の日曜日に泉店で 「2015 虎の穴秋の大運動会」を開催致しました。コンセプトは、告知したとおりガチ勝負。このコンセプトにお集まりいただけた方々。いつもの面々でありがとう御座いました。もちろん、初参加の方々、ありがとう御座いました。
参加人数8人。告知不足もありますが。シューティングはあまり人気がないのかも。しかし、意外と面白いのですよ(笑)。
なぜなら、順位も大切ですが。より自分との戦い(笑)。前回の記録より更新する! 陸上競技みたいな感じもあります。 まずは自分越えですね。
普段のリラックスした状況でシューティングをするのとは違いますからね。スキルも大切ですが、プレッシャーをどうコントロールするか。これですね。一番の課題は。あといろいろなトラブルも続出しますし(本番で走っている時にコケたり)。シューティングスキルだけでなく、準備やヘルスコンディションも大切になりますからね。ちなみにMr.Aは前日からお腹が下ってました(プレッシャーからか)(笑)。
さて、結果は、腕試しクラス総合1位 Kさん三連覇。おめでとうございます。コンディションが良かったので、今回は40m射撃ができ。春の30m射撃より、より長距離でしたが。春よりも1秒以上縮まってました。すばらしい。練習の成果ですね。
ちなみに最速40m3発射撃は、4秒台を叩き出したMさん。あれは異常(笑)。
そして、スティールチャレンジ部門1位のSさん。次回はいつもの3秒台、期待してます
初心者クラス 総合1位は、Jさん。おめでとうございます! エアコキ40mアイアンサイト射撃で当たるのは。すごいです(笑)。2016 春もお待ちしております。
皆さん、春よりは総合的に早くなってました。次回、春に向けてガンばりましょう
。
そして、虎の穴に調整に来ていただき、シューティング大会を見学していただきました。Wさん。いつも虎の穴をお使いいただきましてありがとう御座います。お目にかかるのは初めてでした。今後とも宜しくお願い致します。意外と楽しそうでしょ(笑)。そして、2016 春の大会参加、お待ちしております
。
シューティングスキルは、サバゲーでもすごく役に立ち、大切なスキルですよ。 フルオート射撃と違い、意外と当たらなく。自分の盲点がわかりますよ(笑)。
シューティングは、真面目に真剣にできまして、ありがとうございました。その後のサバゲーも和気あいあいの中、ありがとうございました。参加者同士の交流も深まり楽しかったです。
しかし、サバゲー内容は、最小フィールドでの少人数。そしてシューティング好きのサバゲーだけあり。スナイパーとクリアリング合戦で、個々の実力を試せるいい機会にもなったと思います。
かなり玄人好みのサバゲ内容だと思いました(笑)。 個人的にはハンドガン戦、かなりシビアで面白かったです。
そう言えば、全サバゲーが殲滅戦時間無制限でしたね(笑)。 時間無制限殲滅戦。見学しているといろいろ勉強になり面白かっです。最小フィールドなだけあり、戦闘を見学できますからね(笑)。
全体写真。何人か大会後にお帰りになられた方もいらっしゃって。午後に全体写真を撮りまして申し訳御座いませんでした。

40m 射撃


ハンドガン






近々、2016 春に向けシューティング講座も開きたいと思います。ご興味のある方、是非、どうぞ。
(笑)。
さて、先日の日曜日に泉店で 「2015 虎の穴秋の大運動会」を開催致しました。コンセプトは、告知したとおりガチ勝負。このコンセプトにお集まりいただけた方々。いつもの面々でありがとう御座いました。もちろん、初参加の方々、ありがとう御座いました。
参加人数8人。告知不足もありますが。シューティングはあまり人気がないのかも。しかし、意外と面白いのですよ(笑)。
なぜなら、順位も大切ですが。より自分との戦い(笑)。前回の記録より更新する! 陸上競技みたいな感じもあります。 まずは自分越えですね。
普段のリラックスした状況でシューティングをするのとは違いますからね。スキルも大切ですが、プレッシャーをどうコントロールするか。これですね。一番の課題は。あといろいろなトラブルも続出しますし(本番で走っている時にコケたり)。シューティングスキルだけでなく、準備やヘルスコンディションも大切になりますからね。ちなみにMr.Aは前日からお腹が下ってました(プレッシャーからか)(笑)。
さて、結果は、腕試しクラス総合1位 Kさん三連覇。おめでとうございます。コンディションが良かったので、今回は40m射撃ができ。春の30m射撃より、より長距離でしたが。春よりも1秒以上縮まってました。すばらしい。練習の成果ですね。
ちなみに最速40m3発射撃は、4秒台を叩き出したMさん。あれは異常(笑)。
そして、スティールチャレンジ部門1位のSさん。次回はいつもの3秒台、期待してます

初心者クラス 総合1位は、Jさん。おめでとうございます! エアコキ40mアイアンサイト射撃で当たるのは。すごいです(笑)。2016 春もお待ちしております。
皆さん、春よりは総合的に早くなってました。次回、春に向けてガンばりましょう

そして、虎の穴に調整に来ていただき、シューティング大会を見学していただきました。Wさん。いつも虎の穴をお使いいただきましてありがとう御座います。お目にかかるのは初めてでした。今後とも宜しくお願い致します。意外と楽しそうでしょ(笑)。そして、2016 春の大会参加、お待ちしております

シューティングスキルは、サバゲーでもすごく役に立ち、大切なスキルですよ。 フルオート射撃と違い、意外と当たらなく。自分の盲点がわかりますよ(笑)。
シューティングは、真面目に真剣にできまして、ありがとうございました。その後のサバゲーも和気あいあいの中、ありがとうございました。参加者同士の交流も深まり楽しかったです。
しかし、サバゲー内容は、最小フィールドでの少人数。そしてシューティング好きのサバゲーだけあり。スナイパーとクリアリング合戦で、個々の実力を試せるいい機会にもなったと思います。
かなり玄人好みのサバゲ内容だと思いました(笑)。 個人的にはハンドガン戦、かなりシビアで面白かったです。
そう言えば、全サバゲーが殲滅戦時間無制限でしたね(笑)。 時間無制限殲滅戦。見学しているといろいろ勉強になり面白かっです。最小フィールドなだけあり、戦闘を見学できますからね(笑)。
全体写真。何人か大会後にお帰りになられた方もいらっしゃって。午後に全体写真を撮りまして申し訳御座いませんでした。

40m 射撃


ハンドガン






近々、2016 春に向けシューティング講座も開きたいと思います。ご興味のある方、是非、どうぞ。
2015年10月01日
10月4日 運動会です。

いつもお世話に成っております。Mr.Aで御座います。夜は寒くなってきましたね。体調管理にはお互いに気をつけたいですね。
さて、10月4日 日曜日 泉店にて虎の穴秋の大運動会を開催いたします。内容は虎の穴ホームページにもアップしましたが、こちらにも載せておきます。
今回は、小さなフィールドもありますので、サバゲーもしたいと思います。
ジュニアの方も大人に混じって競技に出れますし、フィールドも狭いので10禁でも十分に戦えますよ(笑)。
ジュニアの方も集まれば、急遽、ジュニア枠を作るかも(笑)。
まずは、お気軽に参加してください。結果も重要ですが、遊び感覚も重要です(笑)。
「第二回 虎の穴 秋の大運動会」開催致しましす!
【】 競技内容は、春の大運動会と同じです。しかし、希望者にはトライアウト有り
【時間】9:30~16:00
【場所】虎の穴 泉店 (泉ヶ岳山麓)
【使用料】 1人 1、500円 (サバゲーフィールド料金込) ささやかなサービス
【サービス】 空き時間で参加者でサバゲーでもしましょう(笑)
【競技内容】
☆初心者クラス
当日発表です。楽しめる内容にします。
☆腕試しクラス
① 40m射撃 3発
② コンバット射撃 約50m 競歩の後に射撃をしてもらいます
③ ハンドガン 5個のターゲット 6個のターゲットを撃つ
基本的には早さを競います。体力も必要になりますので、ご了承ください。
野外ですので、当日の天候などで競技内容が若干変わります。ご了承ください。
【連絡先】
Mr.A 080-5570-8509
メール:toranoanashooting@yahoo.co.jp
2015年09月24日
泉店サバゲー Team テリヤキ工房〆様
おはようございます。昨夜は寝落ちしまして。午前中の更新になりましたMr.Aで御座います。
昨日は虎の穴泉店貸切、Teamテリヤキ工房〆様。ありがとうございました!写真オーケーと記事掲載オーケーとの事でしたので、お言葉に甘えまして、アップさせて頂きます。
感謝感激です!
なかなかマニアックなフィールドと評価を頂きましてありがとうございます。 きっちりレンジで銃の調整をしてから、ゲームに入れる。それも少人数なので、ゲームはシビアですからね。
まずは、集合写真から

Mr.Aとも(笑)。今回はMr.Aは顔出しで(笑)。 今回は、波乗り業界にお付き合いいただき。アロハー!
Love and Peace. Fight for Peace!

銃の調整のあと、ゲーム開始!

フィールドは狭いですが、低い木々があるので、隠れるとけっこう見えなくなり。

広さ的には、こんな感じです。

あー、欲しいと思ってたM16A4! A3もいいなー。やっぱりかっこいい(個人の感想)。

ブラック装備でもヒットとれてましたね。がくれる場所が絶妙だからか!

ギリーだとけっこうわからない(笑)

少人数ならではのシビアなゲームをお楽しみください。 けっこう最後は、1対1のガチバトルが何回かありましたが、スキルアップにはいい感じでしたね。
セミオート戦は、かなりシビアで。フルオートなら恐怖を感じるフィールド(笑)。 チームごとに好きなゲームで貸し切って遊んでください(笑)。
昨日は虎の穴泉店貸切、Teamテリヤキ工房〆様。ありがとうございました!写真オーケーと記事掲載オーケーとの事でしたので、お言葉に甘えまして、アップさせて頂きます。
感謝感激です!
なかなかマニアックなフィールドと評価を頂きましてありがとうございます。 きっちりレンジで銃の調整をしてから、ゲームに入れる。それも少人数なので、ゲームはシビアですからね。
まずは、集合写真から

Mr.Aとも(笑)。今回はMr.Aは顔出しで(笑)。 今回は、波乗り業界にお付き合いいただき。アロハー!
Love and Peace. Fight for Peace!

銃の調整のあと、ゲーム開始!

フィールドは狭いですが、低い木々があるので、隠れるとけっこう見えなくなり。

広さ的には、こんな感じです。

あー、欲しいと思ってたM16A4! A3もいいなー。やっぱりかっこいい(個人の感想)。

ブラック装備でもヒットとれてましたね。がくれる場所が絶妙だからか!

ギリーだとけっこうわからない(笑)

少人数ならではのシビアなゲームをお楽しみください。 けっこう最後は、1対1のガチバトルが何回かありましたが、スキルアップにはいい感じでしたね。
セミオート戦は、かなりシビアで。フルオートなら恐怖を感じるフィールド(笑)。 チームごとに好きなゲームで貸し切って遊んでください(笑)。